テレアポに向かない人の特徴
不向きな仕事は苦痛です
コールセンターは50代60代以降も働ける職場です。
でも向き不向きがあります。
業務は受信と発信がありますが
その中でも発信業務について
合わない人はどんなタイプの人なのかを
まとめていこうと思います。
年齢が高くなると簡単に転職はできません。
次の仕事がみつかるかの不安で
我慢をし続ける人もたくさんいます。
でも合わない人が無理しても
成果が出ないということはあります。
特にテレアポという発信業務は
生き残るのが大変な仕事です。
合わないと感じたなら心が病む前に
別部署や他業種に変わる必要があるかもしれません。
コミュニケーションが苦手
よく人と関わるのが苦手だから
対面で会話をしない電話業務がいいと言う人がいます。
対面で話すわけではないし
長い付き合いをするわけではないので
その理屈もわからないわけではありません。
でもテレアポはかなりの会話力が必要です。
弁が立つということではなく
相手の反応を読み取り、適切な応答をする能力が大事です。
スクリプトの文言ではない
自分の言葉で相手に伝える能力です。
なので基本的に人との会話が苦手だと
テレアポは不向きだと思います。
同じことの繰り返しが苦手
テレアポは同じ内容を何度も繰り返すため
単調さに耐えられない人には向きません。
同じ文言を何度も言っていると
棒読みになったり、面倒くさそうだったり
ただ読んでるだけなのが伝わります。
そんな感じでアポが取れることは
まずありません。
テレアポは話ができる人に辿りつくまで
延々と同じことを繰り返すのです。
これがダメな人は意外といます。
周りで聞いていても、その話し方は
まるで断りを誘導しているように見えます。
何のためにテレアポをしてるのでしょう。
忍耐力が必要な仕事です。
話せるまでは単調なことに我慢できない人は
難しいでしょう。
感情的になりやすい
テレアポはこちらから勝手に電話するので
怒られたり、ひどいことを言われることもあります。
こちらの対応次第ではクレームになります。
電話の仕事は冷静な対応が必要です。
すぐかっとなる短気な人は
冷静さを欠き、感情的な言葉が出ることもあります。
あからさまにけんか腰ではなくても
嫌味や意地悪な物言いで
相手をさらに怒らせることも。
冷静さを保てなくなると業務に支障をきたします。
感情的になりやすいひとは要注意です。
完璧主義
完璧主義な人は失敗を恐れます。
失敗を恐れすぎて行動できなくなったり
人の目を気にし過ぎて大胆になれない。
スランプに陥ったら、もう大変です。
うまくいかないことが許せなくて
自分を責めたりして苦しみます。
私もこのタイプでした。
でもテレアポはたくさんの失敗をして
その経験から成長していくものです。
だから失敗を恐れてはいけない。
わかってはいるけど…
それができないのが完璧主義ですね。
でも完璧になんてできないのだから
とにかく人一倍いろんな経験をして
誰よりも力をつけていくんだ!と思うしかない。
完璧主義だと完璧を求めるあまり
行動を躊躇してしまい、
結果的に成果を出すことができず沈んでしまう…
完璧主義は本当にもったいないのです。
ストレスの耐性が低い
テレアポはストレスが多い仕事です。
お客様の怒りや暴言を受けたり
目標やノルマのプレッシャーなど
繊細な人にはなかなか厳しい面が多いです。
特に成績に関して、うまくいかないと
ストレスを感じて自信をなくしてしまいます。
些細なことで一喜一憂して疲れ果て
人に何か言われたら深刻に受け止めてしまう。
性格だから急には変えられない。
でも実際ストレスに弱い人は
コールセンターではストレスまみれになり
仕事がつらいものになります。
精神的な負担が大きくなってしまうから
ストレス耐性が低い人には向かないかもしれません。
テレアポでのストレス耐性を高める方法
ストレス減らしていい仕事したい!
ストレスには弱いけど
能力が高い人は多いです。
仕事に真面目に取り組む、頭のいい人です。
だからストレスで力を発揮できなかったり
心が折れてしまうのでは
能力がもったいないのです。
少しでもストレスの耐性を高めて
能力を発揮してほしいと思います。
断られることを前提の心構えを持つ
テレアポはほぼ断られる仕事です。
周りの人はちゃんと話ができて
成果も出しているように見えるかもしれません。
でも実際は、皆同じです。
皆、断られてばかりでも電話し続け
やっと辿り着いた方と話ができているだけ。
「断られるのも仕事の一部」と受け止め
周りを気にせず、淡々と進めていく。
そんなふうに考えて仕事をしていくことで
精神的なダメージを軽減することができます。
気持ちの切り替えを習慣化する
電話して断られるたびに一喜一憂しないこと。
相手の言葉で不愉快な時も
遠慮し過ぎて後悔が残る時も
空回りしてうまくいかない時も
一本の電話が終わったら
気持ちの切り替えをすることを習慣にしたい。
マイナスな感情を引きずったままは
次に電話がつながった時に
また嫌な気分になることが多いです。
だから、次に電話するまでの短い時間で
自分なりの気持ちのリセット方法を
見つけておくと良いです。
深呼吸でも、気合の言葉、おまじない。
自分に合うやり方で
嫌なことはリセットしてしまいましょう。
成功体験を忘れない
テレアポは成功体験を思い出すことが
スランプ脱出の早道だったりします。
うまくいかない時は、自分を責めて
マイナス部分に焦点を当てがちですが
成功した時のことを思い出してください。
自信のある話ができアポが取れた時
良い会話のキャッチボールができた時
皆にすごい!と言われた時
自分を評価してあげてください。
そんな時間を取ってください。
成功体験を積み重ねることで
自己肯定感が高まります。
そしてストレス耐性も強化されていきます。
プライベートでのストレス解消
ストレスが多い仕事なのですから
プライベートでのストレス解消も大事です。
趣味や、家族や友人との時間など
リラックスできる時間を確保することで
仕事のストレスから解放されます。
実は私も、今までストレス解消は
さまざまなことを試してきましたが
どれも一時的な解消でしかありませんでした。
でもある時、スポーツクラブに入会し
ジムやプールで運動した後
サウナとお風呂でさっぱりすると
とてもストレス解消になりました。
やはり体を動かしたり汗をかくことは
効果が大きいようです。
自分の時間は仕事を忘れて
充実した素敵な時間を過ごしたいですね。
スキルアップする
成果を出したり、認められるなど
スキルアップはストレス耐性が高まります。
トークスクリプトを見直したり、
見込み客へのアプローチを改善したり
自分の力を高めていくことで
成果につながった時大きな自信になります。
自信がつくと、拒否されても
今までのように落ち込まなくなります。
自信=ストレス耐性の向上です。
自信を持って仕事ができるように
スキルアップのための努力はしていきましょう。