心 60歳の私が後悔していること 誰でも後悔していることはあります。でも若い頃と違い60代になると、やり直せないことが出てきます。「もっと勉強すればよかった」「健康に気をつければよかった」は後悔することランキングの上位だそうです。勉強も健康に気をつけることも、今からでもでき... 2025.03.30 心
美と健康 60代の恋愛 60代の恋愛は、若い頃とは違った意味を持ちます。人生経験を積み、恋愛に対する考えも変わります。感情のまま突っ走る、若い頃の烈しさは失われたかもしれません。でも大人の冷静さや包容力で、恋愛を心から楽しめる年代ではないでしょうか。恋愛観Hito... 2025.03.24 美と健康
心 軽んじられる人 不愉快で嫌なことですが…軽んじられる扱いを受けること、ありますね。60代になると、さらに強く感じるようになります。それは社会的な立ち位置や、人間関係が変わることから以前とは違う扱いと感じるのです。軽んじられるのは、年をとったせいだけではあり... 2025.03.16 心
仕事 仕事をすぐ辞めたくなる…その対処法 60代が仕事を辞めたくなる理由は、若い頃と少し違います。健康上の問題や、職場での孤立感、意欲が湧かないなどが大きいと思います。頑張っても以前のように認められなくなり、チャンスも期待できない。自信やプライドが傷つくこともあります。職場に同年代... 2025.03.09 仕事
美と健康 「おばさん化」する人、しない人 年齢問わず、おばさん臭さを感じる人っています。年をとっていけば仕方ない面もあります。でも、残念としか言いようのない雰囲気が漂うのは、やはり見た目や心の持ち方が原因です。気持ち次第で若々しく品よく年齢を重ねることは可能なはず。そのチェックポイ... 2025.03.02 美と健康
美と健康 60代で色気ある女性になるには? 男女ともに色気がある人は、人を惹きつけます。色気は自分の意志でどうにもならないのが悔しいですね。年代によって色気の質は違います。60代の色気とはどのようなものでしょう。色気と女らしさ女性ホルモンが減少して閉経し、代謝も落ち、肌はたるんで白髪... 2025.02.20 美と健康
仕事 コールセンターは何歳まで働ける? 私は離婚後、コールセンターに転職しました。もう少しで59歳という頃でした。公私共にの再スタートでした。年をとっても働ける職場で、長く仕事をしたいと思いました。でも何の仕事でも同じですが、思っていたのと違ったり、辞めたくなることはあります。ど... 2025.02.08 仕事
心 60代、友達がいない… 信頼できる友達はいますか?60代にもなると友達付き合いも少なくなり友達と呼べる人が本当にいるのか自信がなくなります。あくまでも私の話しですが。密な関係で、信頼できる友達がいる人もいるでしょう。そんな人は本当に幸せです。私は40年以上の友達と... 2024.12.28 心
美と健康 頭皮のにおいと脱毛の悩み 頭皮のにおいと脱毛の関係Hitomi頭皮のにおいが気になります頭皮のにおいと脱毛には密接な関係がああります。主な原因とその対策をまとめてみました。皮脂の過剰分泌頭皮は皮脂腺が非常に多く、Tゾーンの約2倍の皮脂を分泌します。過剰な皮脂は常在菌... 2024.11.04 美と健康
心 孤独感の対処法 孤独感…誰もが感じたことはあると思います。とてもつらいものです。永遠に続くのではと思ったなら…怖くて、生きる気力も失うかもしれない。でも対処法はあります。自分に合った方法がありますように…60代の孤独感Hitomi心が押し潰されそう…孤独感... 2024.11.03 心